総合土木技術誌 土木施工 2024年1月号(僅少)

クリックで拡大します

クリックで拡大します

 
 
本体 ¥1,595
円(税込) A4

3冊上は送料は弊社負担で発送致します

年頭所感:「土木施工」令和6年新年の“巻頭言”                    「夢と希望の持てるビッグピクチャーの共有へ、先達の金言・格言に学ぶ」 谷口編集委員長
巻頭言:インフラDXで土木施工の変革を 国土交通省 大臣官房参事官(イノベーション) 森下 博之
特集:インフラDXの更なる展望
総論:インフラ分野のDXの展望について インフラ分野のDXアクションプラン第2版の策定 国土交通省 大臣官房参事官(イノベーション)グループ 企画専門官 桝谷 有吾
1. 国の更なる展望
 道路システムのDX「xROAD」のさらなる推進 道路を賢く使う取組の今後 国土交通省 道路局 企画課 道路経済調査室 後藤 治樹
 水管理国土保全分野におけるDXの推進について  〜流域ビジネスインテリジェンス(BI)による防災・減災DXの推進〜 国土交通省 水管理・国土保全局 水局DXワーキング事務局
 下水道分野におけるDXの取組 国土交通省 水管理・国土保全局 下水道部 下水道事業課事業マネジメント推進室 川島 弘靖
 港湾におけるDXの取り組み 港湾工事におけるi-Construction (前)国土交通省 港湾局 技術企画課(現)国土交通省 物流・自動車局 貨物流通事業課 佐々木 望、国土交通省 港湾局 技術企画課 太田 有祐
 都市分野でのDX 国土交通省 都市局都市政策課 デジタル情報活用推進室長 甲斐 一洋
建築分野のDX政策に係る今後の展開 BIMによる建築確認を契機に 国土交通省 住宅局参事官(建築企画担当)付 建築デジタル推進官 藤原 健二
2.DXの更なる展望・働き方改革(生産性・高付加価値・3D都市モデル)
富山市のデータ駆動型スマートシティ実現に向けた取り組み 富山市企画管理部 スマートシティ推進課 課長 越村 真、副主幹 城石 裕幸
 芳賀・宇都宮LRT開業 宇都宮市 建設部 LRT管理課 総括 清水 崇寛、LRT整備課 主任 平野 新
山岳トンネルの無人化掘削技術の開発 遠隔化・自動化による切羽災害ゼロを目指した取り組み (株)大林組 生産技術本部 トンネル技術部 谷口 信博、渡辺 淳、木梨 秀雄、藤岡 大輔、ロボティクス生産本部 生産技術第一部 森野 弘之、山本 信吾
自動化施工システムA4CSEL®によるDXソリューション A4CSELの「進化と深化」さらなる「展開」 鹿島建設(株)機械部 自動化施工推進室長 出石 陽一、技術研究所 先端・メカトロニクスグループ長 浜本 研一、土木管理本部 土木工務部 環境緑化造成グループ長 堂本 聖司
BIM/CIM原則適用下でのICT技術の活用 清水建設(株)土木技術本部 イノベーション推進部 DX推進グループ長 柳川 正和
馬込川地震・高潮対策工事でのDX 取組み ―静岡県と三井住友建設における「建設DX」― 三井住友建設(株) 土木DX推進部 前田 明子、静岡県 交通基盤部 福田 達樹、三井住友建設(株)中部支店 下川 貴嗣、土木 DX 推進部 水田 武利
 地盤改良時影響可視化XRシステムの開発 施工進捗と地下躯体変位をリアルタイム可視化 (株)奥村組 ICT統括センター イノベーション部 DX推進課 吉村 藤子、伊藤 千夏、DX推進課長 宮田 岩往
 高精度水中測位システム「AquaMarionette」 水中の遠隔施工技術 (株)熊谷組 土木事業本部 土木DX推進部 古川 敦、北原 成郞、畑本 浩伸
 自律走行式水路トンネル調査ロボットの開発 西松建設(株)DX戦略室 デジタル技術革新部 技術革新課 田中 勉
FILM自動溶着におけるセンシング技術の活用 熱画像リモートセンシングを用いた施工品質向上の取り組み “前田建設工業(株)土木事業本部 土木技術部 主査 小笠原 裕介、土木設計部
鈴木 麟大郎、土木技術部 美濃部 大翔、土木技術部 グループ長 水谷 和彦”
2030DXビジョンと実現に向けてのステップ 新しい働き方・能力の拡張・新しい価値創造 (株)安藤・間 経営戦略本部 副本部長 杉山 律
 自立四足歩行ロボットの最先端技術を求めて スイス、アメリカへ 宮川興業(株)建設交通事業部 課長代理 宮地 琢哉 、佐々木 祥志
 無溶接金具「ゼスロック」の更なる進化を目指して ゼン技研(株)代表取締役 坂井 貞義、技術顧問 和田 克哉
3、BIM/CIMの現在
 DXデータセンターにおける3次元データ利用環境の整備 国土交通省 国土技術政策総合研究所 社会資本マネジメント研究センター 建設マネジメント研究官 小川 智弘、社会資本情報基盤研究室長 西村 徹、主任研究官 光谷 友樹
3次元設計支援システムとBIM/CIMへの展開 (株)建設技術研究所 国土文化研究所 インフラソリューショングループ 堀川 太郎、吉田 太輝、東京本社 技術統括部 DX推進センター 藤田 玲
 建設事業における生産性向上の取り組み 橋梁施工計画におけるBIM/CIMの活用事例 (株)長大 第1構造事業部 高畑 智考、坂田 浩一
海外からのインターンシップ生を迎えて思うこと -我が国のBIM 教育への提案- (株)風景デザイン研究所 代表取締役社長 上田 有利

一般
書籍紹介:「施工がわかるイラスト土木入門」の出版までの道のり (一社)日本建設業連合会 春日 昭夫、杉山 律、関本 恒浩、森屋 陽一
連載:新たな可能性を発見する地域 第13回 木と風と共に生きる 秋田・能代 茶木 環   (作家/エッセイスト)
シリーズ :身近な生空間の安全:「タンデム走行」新時代 松村 みち子(タウンクリエイター)
日々雑感:D Xによる土木の魅了向上とアナログとの融合 (株)建設技術研究所 常務執行役員 技術本部首席技師長 小畑 耕一